【クラフト】くるくるストロー*お家にあるもので簡単工作!

クラフト
スポンサーリンク

こんにちは!ドイ・チャンです!

休日のフリータイム。

何して過ごそうかな…。ネタが尽きてきた…。という方!!

家にあるストローで簡単に作れる手作りおもちゃがあります。

今回はストローでつくる【くるくるストロー】の作り方を紹介します!

お子さんでも簡単につくって遊ぶことができるので、ぜひ作ってみてください^^

 

↓ストローと画用紙の切れ端で簡単に作って遊べる くるくるストローうさぎもおすすめです♪

【クラフト】高く飛ばそう!くるくるストローうさぎ 簡単工作
今回はストローでつくる簡単手作りおもちゃ【高く飛ばそう!くるくるストローうさぎ】を紹介します!お家にある材料でつくることができるので、親子時間やちょっとした空き時間に作ってみてくださいね。

 



 

スポンサーリンク

くるくるストロー

準備物

  • 曲がるストロー(長)
  • 竹串
  • 油性ペン
  • はさみ
  • クラフトテープ

 

作り方

曲がるストローを引っ張って曲げます。

続いて、長い方の先を2㎝くらいで切り、2つ切りとります。

 

切りとった1つにはさみを差し込んで、5〜6箇所切り込みを入れます。

切り込み部分を90度折り曲げます。

この時、少し捻るようにして折り曲げるとより上手く吹き上がります!

全部折り曲げると羽根ストローが出来上がります。

 

竹串に油性ペンで色をつけます。

色をつけなくてもいいですが、吹いた時に「⚪︎色まで吹けるかな?」と息を吹き込む力を調整する時の目安になります。

 

折り曲げた部分に竹串を貼るので、色をつけるのはストローの先からで大丈夫です。

少し見にくいですが、今回は4色で塗りました^^

 

ストローの短い方に竹串をテープで固定します。

写真と同じ部分に貼り付けてくださいね。

 

場所が少しずれてしまうと、息が上手く当たらず飛びません

もし、飛ばないな〜という方がいたら竹串の位置を調整してみてくださいね。

 

竹串に羽根ストローを入れます。

羽根ストローが飛び出さないように竹串の先に2㎝に切ったもう一つのストローをテープで貼り付けたら、完成です!

 

ストロー長い方から息を吹き込んでみてください。

羽根ストローがくるくると回りながら飛んでいきますよ!

 

うまくとばすコツ!

羽根ストローを上手くとばすために2つのコツがあります。

 

まず1つ目は、竹串の位置を調整することです。

羽根ストローに息が上手く当たらなければストローからの息が出てくるだけで飛びません。

詳しくは上記の作り方に写真を載せているので、同じ位置になるよう調整してみてくださいね!

 

また、羽根ストローの曲げ方が弱いとくるくると回らずに、垂直に上がるだけになることがあります。

もし、上手く回らないという方は一度確認してみましょう。

 

2つ目は、息の吹き込み方です。

思いっきり息を吸ってから勢いよく吐くと瞬間的には飛びますが、すぐに落ちてしまいます。

 

年齢にもよりますが、力一杯吹き込むのは得意でも、ゆっくり吹くのが苦手なお子さんが多いです。

今回の作り方では竹串に色を付けているので、視覚的にも息の吹き込む力が分かりやすくなっています。

 

唾を飛ばさずに息だけ出せるかな?ストローを咥え続けることができるかな?など、今回の【くるくるストロー】で口元をたくさん使うことができます!

 

おまけ♪

羽根ストローの数を2、3個つけてみても面白いです。

お子さんでも簡単に作れるので、親子時間の工作として作ってみてくださいね♪

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はストローでつくる【くるくるストロー】の作り方を紹介しました!

 

羽根ストローが飛び上がると、大人でも嬉しくなって何度も飛ばしたくなります。笑

慣れてきたら「⚪︎色で3秒止めて!」など、色々なルールを作ってみても面白いですよ^^

 

みなさまの参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

↓封筒と余った画用紙でつくる カラフルフィッシュもおすすめです!

【クラフト】封筒でつくるカラフルフィッシュ 余った画用紙を有効活用
遊びながら道具操作に繋がる手指を使った細かい動きが引き出せるクラフトになっています♪お家にあるものを使って夏らしいカラフルな魚を作ってみませんか?

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました