【なぞなぞ幼児・小学生】第4弾!親子で楽しめる全30問 脳トレにもおすすめ

遊び紹介
スポンサーリンク

こんにちは!ドイ・チャンです!

移動中や出先のちょっとした空き時間…。

どこかで時間を潰すほどではないし、かといっておもちゃを持っていくと荷物が増えて大変!なんてことありますよね。

そこで!

今回は人気企画!【第4弾!幼児・小学生向けのなぞなぞを全30問】を紹介します!

脳トレにもぴったりなので、親子で挑戦してみてくださいね。

 

↓こちらもどうぞ!! 合間の時間にぴったりの遊びなので挑戦してみてくださいね^^

【なぞなぞ幼児・小学生向け】親子で楽しめる全50問 脳トレにもおすすめ
今回は「幼児・小学生向けのなぞなぞ 全50問」を紹介します。ちょっとした空き時間でも楽しむことができ、程よい難しさで分かると頭がスッキリ!としますよ。大人の方も脳トレとして楽しめますので、親子で一緒にやってみてくださいね。
【なぞなぞ幼児・小学生向け】第2弾!親子で楽しめる全30問 脳トレにもおすすめ
今回は「第2弾!幼児・小学生向けのなぞなぞ 全30問」を紹介します。ちょっとした空き時間に楽しむことができ、程よい難しさで分かるとスッキリ!すると思います。ダジャレのような答えの問題も多いので「さぶ〜!」とつっこみながら楽しんでくださいね♪
【なぞなぞ幼児・小学生】第3弾!親子で楽しめる全30問 脳トレにもおすすめ
今回は人気企画!「第3弾!幼児・小学生向けのなぞなぞ 全30問」を紹介します。ちょっとした空き時間に親子で楽しむことができますよ。ダジャレのような答えの問題もたくさん出題しているのでクスッと笑えますよ。挑戦してみてくださいね!

 

スポンサーリンク

なぞなぞ幼児・小学生向け 全30問

問題 第1問〜第10問

第1問

びっくりして みる ほんって なあに?

 

第2問

エイが かいた えって なあに?

 

第3問

ゴムは ゴムでも べんきょうの てつだいを してくれる ゴムって なあに?

 

第4問

ぎゅうにゅうと おみず めにみえるのは どっち?

 

第5問

カンは カンでも おみせやさんに かかっている カンって なあに?

 

第6問

とりは とりでも ひもをつかって あそぶとりって なあに?

 

第7問

はちは はちでも あたまにしか とまらない はちって なあに?

 

第8問

ぜんぶ ちゃいろの おちゃって なあに?

 

第9問

たんぼに はこをおくと けむりがでるものって なあに?

 

第10問

ほねが おれても いたくないものって なあに?

 

答え 第1問〜第10問

 

第1問

えほん(「え!? ほん!?」 なーんてね)

 

第2問

えいが

 

第3問

けしゴム

 

第4問

ぎゅうにゅう(「見る、く」 なーんてね)

 

第5問

かんばん

 

第6問

あやとり

 

第7問

はちまき

 

第8問

まっちゃ

 

第9問

たばこ

 

第10問

かさ

 

問題 第11問〜第20問

第11問

「た」を おりたたむと へんしんするものって なあに?

 

第12問

にんじゃが だいすきなけんって なあに?

 

第13問

金(きん)は 金でも たべられる 金って なあに?

 

第14問

ドロは ドロでも たべられるドロって なあに?

 

第15問

けんは けんでも あわのでるけんって なあに?

 

第16問

てや あしに ついてる「め」って なあに?

 

第17問

うんどうしている くさって なあに?

 

第18問

あめが ぜんぜん ふらないくにって なあに?

 

第19問

いくらとっても おこられたり つかまったり しないものって なあに?

 

第20問

ホットケーキの あいだに かくされているものって なあに?

 

答え 第11問〜第20問

 

第11問

タオル

 

第12問

しゅりけん

 

第13問

チキン

 

第14問

ドロップ

 

第15問

せっけん

 

第16問

つめ

 

第17問

たいそう

 

第18問

フランス(雨が「フラン」ス なーんてね)

 

第19問

しゃしん

 

第20問

とけい(ホッ「トケイ」キ なーんてね)

 

問題 第21問〜第30問

第21問

せきを しながら たべるごはんって なあに?

 

第22問

すなばで さかさまに なっている やさいって なあに?

 

第23問

みんなが ほしがる ぶんぼうぐって なあに?

 

第24問

うつわに いっぱいの ごはんがでてくる もりって なあに?

 

第25問

ひろうときに かならず てをあげるものって なあに?

 

第26問

みんなが きにいる イスって なあに?

 

第27問

ねこが だいすきな まりって なあに?

 

第28問

木(き)は木でも うみにもやまにも ある木って なあに?

 

第29問

かが かおに つけているものって なあに?

 

第30問

パンは パンでも いたいパンって なあに?

 

答え 第21問〜第30問

 

第21問

せきはん

 

第22問

なす

 

第23問

クレヨン

 

第24問

おおもり

 

第25問

タクシー

 

第26問

ナイス

 

第27問

ひだまり

 

第28問

かき

 

第29問

かめん

 

第30問

パンチ

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は【第4弾!幼児・小学生向けのなぞなぞを全30問】を紹介しました!

 

ダジャレのような問題は、分かった時に「ぷっ」と笑えますよね。

脳トレとしても楽しめますので、親子で一緒にやってみてくださいね^^

 

みなさまの参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

↓むかしばなしがテーマのスリーヒントクイズもあります! 挑戦してみてください♪

【スリーヒントクイズ幼児・小学生向け】全12問「むかしばなし編」
3つのキーワードからなにを言われているのかを想像して楽しむ「スリーヒントクイズ」です。今回は【むかしばなし】に関する問題を12問出題しています。簡単なキーワードを使っているので小さいお子さんでも楽しむことができます。
【スリーヒントクイズ幼児・小学生向け】全12問「むかしばなし編・その2」
3つのキーワードからなにを言われているのかを想像して楽しむ「スリーヒントクイズ」です。前回好評だった【むかしばなし編・その2】です!簡単なキーワードを使っているので小さいお子さんはもちろん、大人の方も脳トレとしても楽しめますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました