【おもちゃ紹介】くまのひも通し 色遊びや数遊びもできる!

おもちゃ紹介
スポンサーリンク

こんにちは!ドイ・チャンです!

今回はひも通しはもちろん、色遊びや数遊びもできるおもちゃ。

実際に使って良かった!「くまのひも通し」を紹介します。

 

大きさもちょうど良く小さいお子さんでも扱いやすく、初めてのひも通しとしてもおすすめです!

「くまのひも通し」を詳しく紹介していきます!

スポンサーリンク

くまのひも通し

どんなおもちゃ??

赤・黄色・青・緑・白の5色のくまプレートが50枚入っていて、それぞれに1〜5つの穴が空いています。

ひもがついているので買ってすぐに遊ぶことができます!

 

ひもの先がボサボサしていると穴に通しにくいことがよくあるのですが、こちらのひもは先がコーティングされているので簡単に通すことができます!

この辺りの配慮が素晴らしいですね。

 

プレートの大きさは5㎝で、小さいお子さんでも片手で持つことができる大きさです。

また、プレートが薄いのでしっかりと掴むことができます。

 

遊び方、いろいろ!

ひも通し

まずは基本の遊び方、ひも通しです!

 

初めは1つ穴から挑戦してみましょう!

たくさん繋ぐとカチャカチャといい音がします♪

ひもを結ぶことでガラガラとしても遊ぶことができますよ。

 

慣れてきたら2つ穴に挑戦してみましょう!

手元をよく見ないと通せないので、集中力が必要になってきます。

 

こんな風にいろいろな形を作って楽しむことができます。

アイデア次第で自由に遊ぶことができるのが面白いですね^^

 

色遊び

5色のプレートの色で色遊びすることができます!

 

「赤色のくまさんはどれかな?」など、色遊びが楽しい時期はたくさんの中から指定された色のくまを探すという遊び方がおすすめです。

 

ひも通しと合わせて「白のくまさんと青色のくまさんにひもを通してね」というように、聞き取りクイズのように楽しむこともできますよ*

 

数遊び

くまのプレートに空いている穴を数える、またプレートが何枚か数を数えるのように数遊びとして楽しむことができます!

 

数を一緒に数えるだけでも、十分な数遊びになります^^

 

数字の「1」とプレートの1枚が同じであることを目で見て、実際に触って動かすことが数の概念を育む土台に繋がります。

 

育つ力は?

ひも通しをする時は右手と左手がそれぞれ違う動きをします。

 

右利きの場合はスプーンやフォーク、お箸などの食具を右手で持ち、左手で器を持ちますよね。

また、えんぴつやはさみなどの道具操作をする時も同じように右手と左手では違う動きになります。

 

このように、生活の中で右手と左手で違う動きはたくさんあります。

遊びの中でたくさん経験していくことで食事や学習に繋がっていきます^^

 

どこで購入できるの?

私は木のおもちゃを取り扱うお店で購入しましたが、ネットでも購入することができます!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【知育玩具】くまのひも通し数・色のお勉強・幼児教室教材としても人気です!
価格:1,870円(税込、送料別) (2023/5/7時点)

楽天で購入

 

 

くまプレートやひもがセットになっています。

買ってすぐに遊ぶことができますよ^^

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はおすすめおもちゃ「くまのひも通し」を紹介しました!

 

アイデア次第でいろいろな楽しみ方ができますよ。

大きさもちょうどいいので、初めてのひも通しとしてもおすすめです!

 

みなさまの参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【おもちゃ紹介】おすすめボードゲーム「Postman」見る力を育てる
お手紙配達ゲーム 〈Postman〉 を紹介します!一般的な遊び方の他、小さいお子さんでも楽しめる遊び方や遊びを通して育つ力も合わせてお伝えしています♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました