ドイ・チャン

おすすめスポット

【紹介】リィーノこどもセラピーってこんなにおもしろい!Part2

前回に引き続き、私が勤めている教室『リィーノこどもセラピー』を紹介します!今回は「どんな人がいるの?」「セラピーの他にどんなことをしているの?」についてお話ししています。この記事を通してリィーノの面白さや取り組みを知ってもらえると嬉しいです^^
おすすめスポット

【紹介】リィーノこどもセラピーってこんなにおもしろい!Part1

私が勤めている教室『リィーノこどもセラピー』を2回に渡って紹介します!今回は「どこにあるの?」「どんなことをしているの?」についてお話ししています。この記事を通してリィーノの面白さや取り組みを知ってもらえると嬉しいです^^
クラフト

【廃材活用】牛乳パックこま「簡単工作」軽い力でよく回る

廃材を有効活用した【牛乳パックこま】の作り方を紹介します!軽い力でもよく回るこまなので、小さいお子さんでも簡単に回すことができますよ。簡単に作れる方法や遊び方、遊びを通して育つ力を紹介しています!
クラフト

【廃材活用】牛乳パックでつくる「簡単工作」手作りラケット

廃材を有効活用した【牛乳パックラケット】の作り方を紹介しています!手づくりラケットを簡単に作ることができますよ。簡単に作れる方法や遊び方、遊びを通して育つ力を紹介しています。
おもちゃ紹介

【おもちゃ紹介】レシピ「食材を集めてつくる」おすすめカードゲーム

見た目も美味しそうなおすすめカードゲーム『レシピ』を紹介します!遊びを通して食に関心をもつきっかけになったり、ルールや順番を守る社会性を育てたりすることができます。遊び方も簡単なので、是非遊んでみてはいかがでしょうか?
経験談

【経験談】保育士になりたての頃に感じていたこと

今回は経験談!『私が保育士になりたての頃に感じていたこと』を率直にお話しします。新人時代は目の前のことに必死すぎて見えていなかったことも振り返ることで見えてきたこと、分かることがたくさんありした。「へー、そうなんか」という気持ちで読んでみてください!
クラフト

【クラフト】まんまるクリスマス飾り「蛇腹(じゃばら)折り工作」

画用紙を蛇腹(じゃばら)折りでつくる〈クリスマス飾り〉です!簡単に等間隔に折ることができる方法を紹介していますので、小さいお子さんも楽しく作っていただけます。遊びを通して楽しく手指活動を取り入れてみてはいかがでしょうか?
おもちゃ紹介

【クラフト】同じ形を見つけよう!材料費500円で作る「マグネットマッチングボード」

100円均一で購入できる材料を使って簡単に作ることができる【マグネットマッチングボード】の作り方を紹介しています!作る方法やこの遊びを通して育つ力もあわせて紹介しています。簡単に作れますので、作ってみてはいかがでしょうか?
経験談

【経験談・職業選択】私が保育士になったわけ

今回は私がどうして「保育士という仕事を選んだか」について体験談を基にお伝えします。みなさんは今のお仕事をどうやって決めましたか?同じ職業でもきっかけや動機は十人十色ですよね。
経験談

【偏食・実体験】お子さんの好き嫌いにお悩みの方へ、お伝えしたいこと

幼少期は偏食がきつく、なかでも【ネギ】が苦手で食事が大嫌いでした。今は苦手な食材がほぼほぼなくなり、食べることが大好きです!実体験のエピソードを交えて【偏食・好き嫌い】についてお話ししています。