【廃材活用】トイレットペーパーの芯でつくる小物立て*簡単工作

クラフト
スポンサーリンク

こんにちは!ドイ・チャンです!

牛乳パックや段ボール、ラップ芯などの家庭ごみが、私の目には宝物のように映り『きみたち!これから第二の人生があるよ!』と声を掛けて大事に抱えて持って帰りたくなる

子どもと関わる仕事をしていると私と同じように感じたり、その宝物を大事に保管したりする方も多いのではないでしょうか。

そんな宝物に第二の人生を!

ということで。

 

今回はトイレットペーパーの芯を使って作る小物たての作り方を紹介します!

製作過程を写真で載せているので、どなたでも安心してつくっていただけます^^

詳しくお伝えしていきます!

 

↓こちらもおすすめです!牛乳パックを使って簡単に作って遊べます

【廃材活用】牛乳パックで簡単ぶんぶんごま「10分で完成!」
今回は廃材活用クラフト【牛乳パックで作るぶんぶんごま】の作り方を紹介します。牛乳パックを使って簡単に作ることができます!回し方のコツが分かると「ブーン」と音がなるくらい早く回すことができますよ!ぜひ、作ってみてくださいね。

 

スポンサーリンク

トイレットペーパーの芯 小物立ての作り方

準備物

  • トイレットペーパーの芯 3~4本
  • 折り紙 または 好きな柄のペーパー
  • のり(スティックのりが使いやすい)
  • ペン
  • はさみ
  • 洗濯ばさみ (あれば楽にできます^^)

 

実際に使って良かった!はさみ5選を詳しく紹介しています

【おすすめ】初めてのはさみ〜大人用「はさみ5選」実際に使って良かった!
今回は「実際に使ってみて良かった!おすすめはさみ5選」を紹介します!はじめてのはさみから私が普段愛用しているはさみまで使ってみて良かった!と思うはさみだけを厳選して紹介しています。新学期や買い替えで新しいはさみを検討している方への参考になれば嬉しいです^^

 

のり付け

トイレットペーパーの芯に折り紙をのり付けしていきます。

 

この時、折り紙にのりをつけるとしっかりと貼ることができます。

のりを付けた部分からトイレットペーパーの芯に貼り付けましょう!

剥がれないように折り紙の端にのりをつけていきます。

 

これを繰り返して他のトイレットペーパーの芯にも折り紙を貼り付けていきます。

 

そして、トイレットペーパー芯からはみ出た折り紙の部分をはさみで切っていきます。

一か所切込みを入れて、そこからゆっくりと切っていきましょう!

トイレットペーパーの芯に沿わせるように切ると上手に切ることができますよ^^

 

今回は半分サイズの大きさを使いたいので、トイレットペーパーの芯を半分に切っていきます。

切りにくい場合は、はさみの根本辺りを使うと少ない力でも切ることができますよ。

 

大体半分の大きさに切れればOKです!

 

 

仕上げ

のりでトイレットペーパーの芯同士をくっつけていきましょう!

折り紙を貼り合わせた部分にのりをつけ、貼り合わせた部分同士をくっつけると仕上がりがきれいになりますよ。

 

貼り付けてすぐは粘着力が薄く、取れてしまいやすいので少し乾くまで手で押さえてください。

洗濯ばさみを使って押さえながらつくると効率よく作ることができます♪

 

全部つけるとこんな感じになりますよ^^

 

今回は「キツネ」のデザインにしたいので、折り紙で顔を書いていきます。

足としっぽも書いて貼り付けていきましょう。

 

 

完成です〜!

トイレットペーパーの芯を増やすことで、細長いヘビや竜なども作ることができますよ!

 

切る幅を変えるとまだデザインの幅が、ぐっと広がります。

好きな大きさや形で作ってみてくださいね^^

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はトイレットペーパーの芯を使った小物立ての作り方を紹介しました!

 

とっても簡単に作ることができるので、トイレットペーパーの芯を捨ててしまう前に作って遊んでみてはいかがでしょうか。

切り口などの綺麗さなどにこだわりすぎず、やりたいようにのびのびやってみてください♪

世界でたったひとつの素敵な小物立てになりますよ!

 

みなさまの参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【クラフト】くるくるロールメッセージカード 余った画用紙で工作
今回は「くるくるロールでつくるメッセージカード」の作り方を紹介します。ブーケの部分は割り箸を使ってくるくると巻き上げていきます!押さえながら巻くことで手指をしっかりと使うことができます。簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね*

コメント

タイトルとURLをコピーしました