こんにちは!ドイ・チャンです!
休日のフリータイム…。
何をして過ごそうかな…。ネタが尽きてきた…。という方!!
お家にある物で簡単に作って遊ぶことができるクラフトがあります♪
今回は簡単工作!紙皿でつくる*でんでん太鼓の作り方をご紹介します!
うまくならすポイントも合わせてご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
↓紙皿で簡単に作れる! 落としても割れない皿まわしクラフトもぜひ〜!
簡単工作! 紙皿でつくる「でんでん太鼓」
準備物
- 紙皿 2枚
- キャップ 2こ
- 割り箸 1本
- たこ糸
- ペン
- セロハンテープ
- ガムテープ (布ガムテープのほうがしっかりとくっつくのでオススメです)
- ホッチキス
作り方
紙皿の裏面に好きな絵を描きましょう!
絵が苦手なお子さんはシールでも飾り付けできますよ。
好きに飾り付けをしてくださいね^^
キャップの表面にたこ糸をテープで貼り付けます。
たこ糸は15㎝ほどで十分です!
テープが剥がれないようにしっかりと貼り付けてくださいね。
それぞれのキャップにくっつけましょう!
先ほど書いた紙皿の表面にたこ糸をつけたキャップをテープで貼り付けてきます。
こちらは布ガムテープで剥がれないようにしっかりと貼り付けます。
紙皿のふちのあたりに貼り付けましょう!
表面はこんな感じです!
続いて割り箸を布ガムテープでしっかりと貼り付けていきましょう。
最終的にホッチキスで留めてしまうので、外れてしまうともう一度つけるのが大変になってしまうので、ここはしっかりと貼り付けてください!
もう1枚の紙皿をホッチキスで留めていきます。
7箇所ほどしっかりと留めていきましょう♪
あっという間に完成です〜!!
うまくならす ワンポイント!
大きく左右に動かすのではなく、割り箸を両手で挟んで擦るようにして動かしましょう。
もし、割り箸がズレてしまって上手く回せなくなった時は割り箸を挟んでいる紙皿の部分を摘むと再びならすことができますよ^^
あと、少々手荒な技になりますが、紙皿の隙間から手を入れて直すこともできなくないです。笑
ズレてしまった時の参考にしてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は簡単工作!紙皿でつくる*でんでん太鼓の作り方をご紹介しました!
でんでん太鼓の「ぽこぽこ」という音って心地いいですよね。
割り箸がずれないようにしっかりと貼り付けると長く楽しむことができますよ♪
親子時間にぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
みなさまの参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
↓ちょっとした空き時間におすすめ! 動物のスリーヒントクイズに挑戦してみて!
コメント